ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
春のめしもり山 とっておきの箸 3
4月22日(金)〜5月10日(火)
12時〜20時
日曜・祝日12時〜19時
水曜定休

会津の若手漆作家たちが制作する、
めしもり山工房のお箸が勢揃いします。

わたしたちの風土が生んだ漆の技を、
ぜひこの機会にお楽しみください。
ギフトとしても喜んでいただけるお箸です。

代官山 暮らす。by room + J desighn
〒150―0033
東京都渋谷区猿楽町20―13 メゾン三景101
TEL. 03-3477-0723
http://www.room-j.jp/

東急東横線代官山駅下車
正面口・北口から徒歩約4分
| - | 14:21 | - | - |
春のめしもり山 とっておきの箸 3
4月22日(金)〜5月10日(火)
12時〜20時
日曜・祝日12時〜19時
水曜定休

会津の若手漆作家たちが制作する、
めしもり山工房のお箸が勢揃いします。

わたしたちの風土が生んだ漆の技を、
ぜひこの機会にお楽しみください。
ギフトとしても喜んでいただけるお箸です。

代官山 暮らす。by room + J desighn
〒150―0033
東京都渋谷区猿楽町20―13 メゾン三景101
TEL. 03-3477-0723
http://www.room-j.jp/

東急東横線代官山駅下車
正面口・北口から徒歩約4分
| - | 14:21 | - | - |
林宏さんのホームページ
先週、板橋の瑞玉で展示をされていた林宏さんのHPです。
http://hayashihiroshi.net
塗りだけでなく、木地もご自分で作られているとのこと。
今回の展示に出品されていた丸物や箱物にも、
そうした物作りへの一貫したまなざしが感じられました。

もう一人の八代淳子さんのぬりもの、
錫が施された器が目を惹きました。
ひとつひとつ丁寧に仕事をされていて、
清々しさが伝わってきました。

いつも思うのですが、
こうしたいい仕事を見せていただくと、
自分も仕事場に戻ってしっかりやらねばと、
そんな気持ちを抱きます。

小川マア
| - | 18:23 | - | - |
林宏さんのホームページ
先週、板橋の瑞玉で展示をされていた林宏さんのHPです。
http://hayashihiroshi.net
塗りだけでなく、木地もご自分で作られているとのこと。
今回の展示に出品されていた丸物や箱物にも、
そうした物作りへの一貫したまなざしが感じられました。

もう一人の八代淳子さんのぬりもの、
錫が施された器が目を惹きました。
ひとつひとつ丁寧に仕事をされていて、
清々しさが伝わってきました。

いつも思うのですが、
こうしたいい仕事を見せていただくと、
自分も仕事場に戻ってしっかりやらねばと、
そんな気持ちを抱きます。

小川マア
| - | 18:23 | - | - |
ヒップホップと下地ワークス
このところ、来年以降に作り上げる試作と格闘しています。
まだまだ光明は見えてきません(溜息)。
ですが、汗を飛び散らせながらやっている(あくまで比喩!)、
こうした時期がなによりも好きです。

で、今の僕の頭の中にどんなイメージがあるかと言えば。
ヒップホップなのです。
音楽の、ヒップホップ。
と言っても、わかる人にはわかるだろうけど、
わからない人にはチンプンカンプンかも…(苦笑)。

ブラック・ミュージック好きの僕は、
80年代のラップ〜ヒップホップに入れ込んでいた体験がありました。
あの頃、本当に「カッコイイ」と思って聞いていたのです。
12インチ・シングルも、たくさん買って聞いた記憶があります。
その時に感じたものを「下地ワークス」にどう活かせるのか?
最近の大きな(重い)課題なのです。

今日は幸いなことに、
音楽評論家の中山康樹さんと村井康司さんからヒップホップの話を聞き、
多いに啓発されたし作品への大きなヒントをいただきました。
おふたりに感謝!

ということで、さらにパワー・アップして塗りに励みたいと思います。

小川マア
| - | 23:23 | - | - |
ヒップホップと下地ワークス
このところ、来年以降に作り上げる試作と格闘しています。
まだまだ光明は見えてきません(溜息)。
ですが、汗を飛び散らせながらやっている(あくまで比喩!)、
こうした時期がなによりも好きです。

で、今の僕の頭の中にどんなイメージがあるかと言えば。
ヒップホップなのです。
音楽の、ヒップホップ。
と言っても、わかる人にはわかるだろうけど、
わからない人にはチンプンカンプンかも…(苦笑)。

ブラック・ミュージック好きの僕は、
80年代のラップ〜ヒップホップに入れ込んでいた体験がありました。
あの頃、本当に「カッコイイ」と思って聞いていたのです。
12インチ・シングルも、たくさん買って聞いた記憶があります。
その時に感じたものを「下地ワークス」にどう活かせるのか?
最近の大きな(重い)課題なのです。

今日は幸いなことに、
音楽評論家の中山康樹さんと村井康司さんからヒップホップの話を聞き、
多いに啓発されたし作品への大きなヒントをいただきました。
おふたりに感謝!

ということで、さらにパワー・アップして塗りに励みたいと思います。

小川マア
| - | 23:23 | - | - |
終わりと始まり:池澤夏樹
詩人であり小説家であり評論家の池澤夏樹さんは、
僕の大好きな同時代の文学者です。
その連載「終わりと始まり」の最新の回には、
今回の震災に関したことが書かれていました。

 被災地の惨状について、
 避難所で暮らす人たちの苦労について、
 暴れる原子力発電所を鎮めようと(文字どおり)
 懸命に働いている人々の努力について、
 いったい何が言えるのだろう。
 自分の中にいろいろな言葉が去来するけれど、
 その大半は敢えて発語するに及ばないものだ。
 それは最初の段階でわかった。
 ぼくは「なじらない」と「あおらない」を
 当面の方針とした。
 (中略)
 今からのことをいえば、
 我々は貧しくなる。
 それは明らかだ。
 貧しさの均等配布が政治の債務。
 (中略)
 十年がかりの復興の日々が始まる。
 そういう春だ。

これらも心に深く響いてくるものでしたが、
引用されていた詩がとても美しいので紹介します。


またやって来たからといって
春を恨んだりはしない
例年のように自分の義務を
果たしているからといって
春を責めたりはしない

わかっている わたしがいくら悲しくても
そのせいで緑の萌えるのが止まったりはしないと


ポーランドの女性詩人ヴィスワヴァ・シンボルスカの作品。

小川マア
| - | 00:31 | - | - |
終わりと始まり:池澤夏樹
詩人であり小説家であり評論家の池澤夏樹さんは、
僕の大好きな同時代の文学者です。
その連載「終わりと始まり」の最新の回には、
今回の震災に関したことが書かれていました。

 被災地の惨状について、
 避難所で暮らす人たちの苦労について、
 暴れる原子力発電所を鎮めようと(文字どおり)
 懸命に働いている人々の努力について、
 いったい何が言えるのだろう。
 自分の中にいろいろな言葉が去来するけれど、
 その大半は敢えて発語するに及ばないものだ。
 それは最初の段階でわかった。
 ぼくは「なじらない」と「あおらない」を
 当面の方針とした。
 (中略)
 今からのことをいえば、
 我々は貧しくなる。
 それは明らかだ。
 貧しさの均等配布が政治の債務。
 (中略)
 十年がかりの復興の日々が始まる。
 そういう春だ。

これらも心に深く響いてくるものでしたが、
引用されていた詩がとても美しいので紹介します。


またやって来たからといって
春を恨んだりはしない
例年のように自分の義務を
果たしているからといって
春を責めたりはしない

わかっている わたしがいくら悲しくても
そのせいで緑の萌えるのが止まったりはしないと


ポーランドの女性詩人ヴィスワヴァ・シンボルスカの作品。

小川マア
| - | 00:31 | - | - |
赤木明登 ぬりもの 輪島紙衣と塗立
2011年4月16日(土)〜5月5日(木)
2会場同時開催/会期中無休

かぐれ表参道店
東京都渋谷区神宮前4−25−12 MICO神宮前
TEL.03−5414−5737
11時30分〜20時

かぐれ丸の内店
東京都千代田区丸の内2−5−1 丸の内2丁目ビル1階
TEL.03−6266−8383
11時〜20時
| - | 23:59 | - | - |
赤木明登 ぬりもの 輪島紙衣と塗立
2011年4月16日(土)〜5月5日(木)
2会場同時開催/会期中無休

かぐれ表参道店
東京都渋谷区神宮前4−25−12 MICO神宮前
TEL.03−5414−5737
11時30分〜20時

かぐれ丸の内店
東京都千代田区丸の内2−5−1 丸の内2丁目ビル1階
TEL.03−6266−8383
11時〜20時
| - | 23:59 | - | - |
| 1/3PAGES | >>