ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
赤木明登・ぬりもの展

2011年11月30日(水)〜12月5日(月)


在廊日:11月30日・12月1日


ギャラリーこうひいや

〒871−0024 

大分県中津市中央町1−6−62

TEL./FAX.0979−25−2839


| - | 21:42 | - | - |
小林慎二・漆展

2011年11月30日(水)〜12月5日(月)

11時〜19時


在廊日:11月30日・12月1日・3日・4日・5日


うつわ楓

〒107−0062 

東京都港区南青山3−5−5

TEL./FAX.03−3402−8110  

http://utsuwa-kaede.com/


| - | 20:37 | - | - |
能登千加重さんの漆と土の器

以前、笠間の額賀章夫さんと陶胎漆器「チャワン」を作った時、

益子でやきものを作ってみえる能登さんと話したことがあります。

彼女は自分で焼いた器に漆を塗って仕上げていて、

それがとっても魅力的なのです。

今回も、下記の個展で漆を塗った黒い器が並んでいました。

僕は昨日、小振りな茶碗をひとついただいてきました。

これから使ってみるのが愉しみです。

会期は明日29日(火)まで、ということですので、

ぜひ足を運んで実物をご覧になってください。

小川マア


能登千加重 陶展

2011年11月18日(金)〜29日(火)

11時〜18時

Jikonka Tokyo

〒158−0081 

東京都世田谷区深沢7−15−6

TEL./FAX.03−6809−7475  

http://www.jikonka.com


| - | 13:13 | - | - |
うるしの里 浄法寺展

2011年11月26日(土)〜12月4日(日)

11時〜19時 *最終日17時まで

会期中無休


国産漆の約8割を産する岩手県浄法寺。

そこには暮らしに根ざした、漆の文化があります。

浄法寺の漆に魅せられ、自ら掻いた漆で、

器づくりに取り組む鈴木健司さんをはじめ、

浄法寺漆にこだわった作り手たちによる「うるしの里 浄法寺展」。

お椀25点余りに、酒器や日々のうつわまで。

気取らないふだん使いの漆器たちが、PARTYにやってきます。


岩舘隆・高橋勇介・玉山保男・鈴木健司

佐藤綾子・冨士原智子・佐々木暢子・山崎菜見子

浅野奈生・松井尚美・鈴木真樹子・滴生舎


26日(土)27日(日)は鈴木健司さんが在店。

漆掻きの実演やお話もおたのしみいただけます。

浄法寺の美味しいものも、ご用意してお待ちしています。


PARTY

〒153−0041 

東京都目黒区駒場2−9−2

TEL./FAX.03−3467−6830  

http://www.utsuwa-party.com/


| - | 09:00 | - | - |
匙屋/さかいあつし作品展

2011年11月26日(土)〜12月4日(日)

11時〜18時

会期中無休


木を削る心地よさを残しておきたくて、

刃跡はそのままに仕上げています。

黒砂糖の様に、効き目のまーるい未精製物として。

さかいあつし


会場にてスプーン木地へのお名前入れ加工を承ります。

*11月27日、12月3日、4日のみ


字体はアルファベット/漆塗りの後、お送りします。

*名入れ無料、郵送代別途


陶 宙(SORA

〒1520003

東京都目黒区碑文谷5

Tel.03−3791−4334

Fax.03−3791−4334

http://tosora.jp


| - | 22:55 | - | - |
寒長茂・漆展

2011年11月25日(金)〜12月6日(火)

11時〜18時

会期中無休


2000年、世界最古の漆の副葬品が函館市垣丿島B遺跡で、

発見されました。9000年前の縄文の人々は、血の色、火の色、

沈んでもまた昇る太陽の赤色の漆で「復活再生」を願いました。

今も漆にしか出来ない事があると思います。

寒長茂


定番の他、八隅折敷、箱膳、三ツ組のお椀、子供椀、丼、など。

新作が揃います。どうぞお楽しみ下さい。


*作家を囲んでティーパーティを開きます。

漆に関する疑問、質問、etc. ……。

どうぞお気軽にご参加下さい。

場所:珈琲茶館 左岸

日時:11月27日(日)PM2:00〜

会費:1000円

お電話にて独楽までお申し込み下さい。


ギャラリー独楽

〒500−8047

岐阜市中竹屋町17−1

TEL.058−266−1050

FAX.058−266−1050


| - | 20:00 | - | - |
伏見眞樹の漆スタイル

2011年11月25日(金)〜12月3日(土)

11時〜18時(最終日は16時まで)

28日(月)と29日(火)は休み

*伏見さんは全日在廊の予定です。


スペースたかもり

〒112−0002

東京都文京区小石川5−3−15−302

TEL.03−3817−0654

FAX.03−3817−0654


| - | 20:30 | - | - |
鹿ヶ谷にて五人展

岸野寛・佃眞吾・新宮州三・村田森・大宅稔


2011年11月23日(祝・水)〜27日(日)

11時〜18時

作家在廊日:期間中全作家在廊


鹿ヶ谷山荘

〒6068441

京都市左京区鹿ヶ谷1徳善谷町4−16

http://d.hatena.ne.jp/kafekosen/20111106/p1

<問い合わせ>

KAFE工船

TEL.0752115398


| - | 23:23 | - | - |
赤木明登・ぬりもの展

2011年11月20日(日)〜26日(土)

11時〜19時

水曜日定休

在廊日:20日(日)


Gallery 住吉倶楽部

〒6580051

神戸市東灘区住吉本町1−5−1−103

TEL.0788419839

http://sumiyoshiclub.com/index.html


| - | 11:15 | - | - |
野村俊彰・木と漆の器展

2011年11月16日(水)〜22日(火)

11時〜18時

会期中無休

在廊日:16日(水)・19日(土)・22日(火)


木と漆ならではの、使って心地いい器。

面取小椀、栃大蕎麦椀、銀彩フラット皿、

ベージュやダークグリーンの皿・鉢などの新作に、

奈良在住の画家・上月ひとみさんの小さなテンペラ画も、

併せて展示します。

ご覧ください。

野村俊彰


舎林

〒5450052

大阪市阿倍野区阿倍野筋241

TEL.0666242531

FAX.0666242531

http://www.u-syarin.com/


| - | 10:10 | - | - |
| 1/2PAGES | >>