ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
赤木明登・ぬりもの展

赤木明登@ギャラリーen_20121031Wed.


この10年間5回の個展を通じ、

色々なうるしの世界を見せてくれました。

今年で6回目です。

新たな挑戦が楽しみです。

日々が基本――お遊び下さい。

店主


2012年10月31日(水)〜11月6日(火)

10時〜18時

期間中無休


作家在廊日:31日(水)


ギャラリーen

〒760-0043

香川県高松市今新町1-4 高須ビル2F

TEL. 078-851-3711

http://www.takasu.cc/en-exhibition.html#kikaku2


| - | 20:50 | - | - |
矢沢光広の漆

美しく食す 丁寧に暮らす


2012年10月29日(月)〜11月7日(水)

11時〜19時

日曜日休廊


11月3日(土)午後1時から、

矢沢さんの漆器を使って、

ランチパーティをいたします。


アートスペース繭

〒104-0031

東京都中央区京橋3-7-10

TEL. & Fax. 03-3561-8225

http://www.artspace-mayu.com/


| - | 10:00 | - | - |
堀道広・山元かえ きままな祈り

2012年10月27日(土)〜11月4日(日)

11時〜18時


作家在廊日

10月27日(土)・28日(日)

11月3日(土)・4日(日)


うるし漫画家・堀道広とイラストレーター・山元かえとの、

夫婦での初展示となります。
ちょっと祈りたくなるようなものなど『祈り』をテーマに、
漆の神体や仏像、型染めの額絵や、のれん、

2013年型染め暦が並びます。


◎会期中のイヴェント

10月27日(土)

山元かえの模様枠に堀道広が祈りをこめて、

似顔絵を描きます。300円。

11月3日(土)

東京目白「かいじゅう屋」さんのパン販売。


ARAHABAKI(あらはばき)

〒240-0112

神奈川県三浦郡葉山町堀内1508-3
TEL. 080-5422-5215

http://arahabaki.jp/


| - | 10:00 | - | - |
鎌田克慈 うるしのうつわ 展

鎌田克慈・うるしのうつわ展@ラ・ロンダジル_20121027Sat.


2012年10月27日(土)〜11月1日(木)

12時〜19時

*日曜日、祝日は18時まで

*最終日は17時まで


作家在廊日:27日(土)・28日(日)・29日(月)


漆作家の鎌田克慈さんの展示会を催します。


モダンな陶磁器やガラスのようなフォルムの漆の器は、

「乾漆」(かんしつ)という技法で作られています。

「乾漆」は麻の布を数枚重ね合わせ、漆で塗り固められたもの、

下地は木ではありません。

布という自由な下地のおかげでDMの器のような、

美しいラインの器が出来上がるのです。


漆器というと堅苦しいもの、使う用途が決まってしまう、

扱いが難しそうなどなどなかなか普段の食卓に、

取り入れることがないという方もいらっしゃいますが、

鎌田さんの漆器でしたら、ふだんお使いの器に合わせやすく、

我が家でもカレーやパスタ、炒め物や果物まで、

いろいろな料理に使っています。

丈夫で壊れない、軽い、お直しができて何十年も使える、

そう考えると漆器はとてもエコにできています。


もう10月、あと少しで今年もおしまいです。

新しい年を迎えるにあたり、

漆器に挑戦するのはいかがでしょうか。


La Ronde d'Argile

〒162−0828

東京都新宿区袋町26

TEL.03−3260−6801

FAX.03−3260−6801

http://la-ronde.com/


| - | 07:10 | - | - |
14人の作家からのメッセージ

高橋敏彦:漆

十時啓悦:漆

鶴岡鉦次郎:金属

木全本:金属

川辺忠:陶

宮脇昭彦:陶

堂前守人:陶

小坂明:陶

佐藤万里子:硝子

広沢葉子:硝子

松浦あかね:硝子

佐伯和子:布


2012年10月26日(金)〜11月1日(木)

11時〜18時


NOBUKO ISHIKAWA 市川サロン

〒272-0826

千葉県市川市真間2-13-1

TEL. 047-324-3356

第2第4・土曜日と日曜日定休

http://nobukoishikawa.com/boutique/shop.html


| - | 13:30 | - | - |
山本隆博 ぬりもの

日本の塗り物の中で、目弾きほどいきな塗り方を知らない。

木自体を隠しながら、木目だけを強調した形で見せる。

年輪が、人間の手が出せない、いきいきとした線になって、

しとやかな丸みでお椀を飾る。

隆博さんの塗り物が、ますます垢抜けていくような気がする。

是非見にいらして下さい。


エルマー・ヴァインマイヤー


2012年10月25日(木)〜30日(火)

11時〜19時

作家在廊日:27日(土)・28日(日)


ギャラリー日日 東京

〒151−0063

東京都渋谷区富ケ谷1−43−12

TEL.03−3468−9270

FAX.03−3468−9270

http://www.nichinichi.com


| - | 09:50 | - | - |
仁城義勝「木の器」展

2012年10月26日(金)〜11月1日(木)

11時〜18時 最終日は16時まで

*29日(月)休み


スペースたかもり

〒112−0002

東京都文京区小石川5−3−15−302

TEL.03−3817−0654


| - | 22:50 | - | - |
角漆工房&角有伊 展

―漆の表情―

角工房&角有伊@瑞玉_20121021Sun.


自然の持つすばらしい景観。

素材を見つめて感じる。

常に新たな彼方を求め向かいたい。

角有伊

2012年10月21日(日)〜27日(土)

10時〜18時 *最終日は17時まで

作家在廊日:21日(日)・22日(月)

瑞玉ギャラリー・2階

〒173−0004

東京都板橋区板橋2−45−11

TEL.03−3961−8984

会期中無休

http://www.suigyoku.com/gallery.html


| - | 23:00 | - | - |
木漆工とけし うるし展

2012年10月19日(金)〜27日(土)

11時〜18時

会期中無休

作家在廊日:19日(金)・20日(土)


3年前、地元沖縄に工房を構え、

主に身近にある県産木を木地にした、

漆の器を作り始めました。

受け継がれてきた先人の知恵や工夫に、

少し自分たちなりの工夫や生活を重ねて、

木と漆でできること、形や表情、感触などを探りながら、

日常の使える器を作りたいと思っています。

匙や椀、鉢、盆など塗りも様々な器が並びます。

お手にとってご覧いただけると幸いです。

渡慶次弘幸・愛


輪島で木地師、塗師としての修業を終え、

故郷、沖縄に工房を構えた渡慶次(とけし)さんご夫婦。

沖縄の木を使い、形や塗りに工夫を凝らした器から、

木のやさしさが伝わってきます。

どうぞご高覧ください。


舎林

〒545−0052

大阪市阿倍野区阿倍野筋2−4−41

TEL.06−6624−2531

FAX.06−6624−2531

http://www.u-syarin.com/


| - | 13:40 | - | - |
野口洋子 漆展
野口洋子・漆展_20121017Wed.


「私の花しごと」


2012年10月17日(水)〜23日(火)

10時〜19時

*最終日は16時閉場


日本橋三越 6階・美術サロン

〒103−8001

東京都中央区日本橋室町1−4−1

Tel.03−3241−3311

http://www.mitsukoshi.co.jp


| - | 13:30 | - | - |
| 1/2PAGES | >>