ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
鎌田克慈展「塗りもののある暮らし」
鎌田克慈展@北の住まい設計社_20140111Sat.

2014(H26)年1月11日(土)〜2月2日(日)
10時30分〜19時
水曜定休

繰り返す日々の営みのなかにこそ、うつくしいものを。
わたしたちの暮らしによく馴染む鎌田さんの塗りものは、
日常のささやかなひとときを豊かにしてくれます。
お椀やプレート、蓋ものなど。
ひとつひとつゆっくりと揃えながら、
永く大切に使い続けられる漆のうつわたちをお届けします。

〒480−1163
北の住まい設計社 名古屋
愛知県長久手市原邸816番地
TEL.0561−61−0010
FAX.0561−61−0322
http://www.kitanosumaisekkeisha.com/shop/nagoya/nagoya-top.shtml
 
| - | 19:55 | - | - |
寒中見舞:制作の現場から
年が改まって、僕も自分の作るものに取り組んでいます。
今、見ているのは、まさに冬景色です。
誰もいない場所で一人になって、ひたすら漆と向き合う。
こんな時間がなによりも好きで、手を動かしてばかり。
不思議なことに手は脳に直結しているようで、
手を動かしていると「作る」ことに火がつけられて、
どんどんどんどん「先へ先へ」となってくる、
作るものの具体的な姿形がすっと目の前に現れてくれる、
そんな至福の体験が続いています。
さて、この先にどんなことが待ち受けているのやら。
またどこかで報告したいと思うのですが…。

小川マア
 
| - | 20:00 | - | - |
三彩展
三彩展@アトリエ161620140123Thu.

2014(H26)年1月23日(木)〜26日(日)
11時〜19時 *最終日 〜17時

写真・木工・うるしのグループ展を開催します。
木と漆の器、木の鞄や漆のアクセサリーと小さきものたち。
色鮮やかな写真と一緒に是非ご覧ください。

丸山清司(写真)
佐古馨(木工)
はぶようこ(木工)
ナカガモ工芸(木工)
山田冨美子(うるし)
瀬古昌幸(うるし)
丸山智洋(うるし)

アトリエ1616
〒556−0002 大阪市浪速区恵美須東1−16−16
TEL.080−4022−9201
http://www.atelier1616.com/index.html
 
| - | 18:25 | - | - |
仁城義勝 木の器 展
2014(H26)年1月17日(金)〜23日(木)
11時〜18時
会期中無休

在廊日:1月17日(金)18日(土)19日(日)

木の器に漆を塗る。
天の恵みに助けられてものが出来る。
仁城義勝

入れ子椀、応量器、入れ子角鉢、角重ね鉢など、
仁城さん工夫の重ねの器をそろえました。
ぜひご覧ください。
お待ちしています。

舎林
〒545−0052
大阪市阿倍野区阿倍野筋2−4−41
TEL.06−6624−2531
FAX.06−6624−2531
http://www.u-syarin.com/
 
| - | 19:30 | - | - |
謹賀新年:日本の職人展
新春の幕開けに相応しい展示をお知らせします。

浄法寺塗の岩舘隆さんが期間中は、
池袋の東武百貨店の会場にいらっしゃるとのことです。
直接お話を聞くのには、いい機会かもしれませんね。

「うるしが、いいね。」プロジェクト
小川マア



日本の職人展

http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/10f/event_JAPAN_no_Craftsman_Exhibition.html

2014(H26)年1月2日(木)〜14日(火)
10時〜20時(最終日〜17時)
8階催事場(1〜3番地)

東武百貨店・池袋店
〒171−8512
東京都豊島区西池袋1−1−25
TEL.03−3981−2211(代表)
 
| - | 17:41 | - | - |
| 1/1PAGES |