ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
お茶の愉しみ
もともとお茶を飲むことが大好きなので、
仕事場でも息抜きにお茶を淹れて愉しんでいます。
紅茶、日本茶、中国茶、その日の気分と、
取合せるお菓子によっても選択は変わりますが…。

先日、作品を買ってくださったお客様に招待されて、
(その方の自宅には小さな茶室があるので、)
ささやかな茶会の席に行ってきました。
そしてとても嬉しいことには、
「下地ワークス・ティータ」が飾られていて、
「下地ワークス・ナゲイレ」に花が生けてありました。

作る人間にとっては個展に出すまでが仕事ですから、
その後は買ってくださった人がご自分の生活空間で、
どのように使っていってもらえるのか、
もっとも興味があるところなのです。

骨董の花入れでもなくて古い軸でもないのに、
お茶の席でこうして生かされているのは、
本当に制作者冥利に尽きると言えます。

小川マア
 
| - | 22:45 | - | - |
繕う【mend】
繕工 佐久間年春 展覧会

佐久間年春『繕う』DMハガキ_20150108Fri.

2015(H27)年1月22日(木)〜27日(火)
14時〜19時

日本には古くから陶磁器を漆で繕う、
金繕い・銀繕いなどの方法や、
中国で発明された鎹で繕う方法がある。
また江戸時代後期から明治時代中期に、
流行したガラスで繕う方法もあった。
繕うということに惹かれ、
「漆繕い」「鎹繕い」の試みを展示いたします。

繕工 佐久間年春

展覧会にあわせて小冊子も販売します。

http://origata.com/about/03_000459.php

折形デザイン研究所・gallery care of
〒107-0062
東京都港区南青山4-17-1
tel./fax. 03-5413-6877
 
| - | 23:55 | - | - |
木とうるしをたのしむうつわ展
木とうるしをたのしむうつわ展@カンディハウス横浜_20150122Thu.

2015(H27)年1月22日(木)〜27日(火)
11時〜18時30分
*土・日 11時〜20時

参加作家:
加藤育子(木)
佐藤智洋(漆)
塩澤佳英(漆・めんぱ)
中野知昭(漆)
蜂谷隆之(漆)

作家在廊予定:
1月22日(木) 佐藤智洋
1月23日(金) 中野知昭
1月24日(土) 加藤育子・佐藤智洋
         塩澤佳英・中野知昭・蜂谷隆之
1月25日(日) 加藤育子・佐藤智洋・塩澤佳英
1月27日(火) 佐藤智洋

http://yokohama.condehouse.co.jp/event/kenshinurushi/

カンディハウス横浜
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1
クイーンズタワーA 3F
TEL. 045-682-5588
 
| - | 23:45 | - | - |
佐藤阡朗・漆芸展
故・池本忠義の磁器も参考展示

佐藤阡朗・漆芸展@ギャラリーおかりや_20150114Wed.

2015(H27)年1月14日(水)〜19日(月)
11時〜19時 *最終日〜17時

1月17日(土)14時〜
作者による、友人池本氏との工芸観やカタチのこと等、
作品を拝見しながら質疑も戴き、一人対談(?)をします。

ギャラリーおかりや
〒104−0061
東京都中央区銀座4−3−5
銀座AHビル・B2F
Tel.03−3535−5321
Fax.03−3535−5370
http://www.g-okariya.co.jp


 
| - | 22:42 | - | - |
| 1/1PAGES |