ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
輪島キリモト:「輪島のミナモト」

〜使うコト・食べるコト・飲むコト〜

2015(H27)年5月27日(水)〜6月2日(火)

10時〜19時

日本橋三越 本館5階 リビングステージ

TEL:03-3274-8527

「能登・輪島」の「器」と「食」をキーワードに、

その魅力を紹介いたします。

輪島キリモト・桐本泰一が自信を持ってお勧めする、

地元のこだわりの食材とお酒を集めました。

輪島キリモトの漆の器を使用した日本酒の試飲、

おつまみの試食、地元材である「ひのきあすなろ」の

清々しい芳香も楽しめ、五感で感じていただける

体験型の企画となっております。


http://www.kirimoto.net
 

■桐本泰一在店日:

5月27日(水)11時〜18時

  30日(土)13時〜18時

  31日(日)〜2日(火)11時〜18時

【出展者のご案内】

■ 柚餅子総本家 中浦屋(柚子菓子)

丸柚餅子を昔ながらの製法で、

創業以来100年余り作り続けています。

柚子を使った和菓子にこだわり、

全国各地のお客様にご愛顧いただいています。

在店日:5月27日(水)11時〜18時

■ 谷川醸造(醤油・味噌)

昔ながらの製法にこだわった、

醤油・味噌を製造販売しています。

手作りの良さを活かした安全で美味しい

「谷川醸造」の商品を知っていただけるように

日々活動しております。

在店日:5月29日(金)15時〜19時

      30日(土)終日

■ 白藤酒造店(日本酒)

http://www.hakutousyuzou.jp/

1722年廻船問屋として創業、質屋を経て、

江戸時代の末期から酒造りを始めました。

「人と人とを繋ぐ酒を創りたい」をモットーに、

酒造りに励んでおります。

在店日:5月27日(水)終日

      28日(木)16時〜19時

      30日(土)14時〜19時

    6月 1日(月)終日

■ 日吉酒造店(日本酒)

大正元年創業。

地下から湧き出る日本海に最も近い井戸水で仕込んだ

輪島の酒を造っています。

辛口で軽さがあり、飲んだ後口にかすかな甘さが感じられ、

飲み飽きしないのが特徴です。

在店日:6月 1日(月)〜2日(火)終日

■ 蔵口屋(塩・米)

能登のこだわりのお米、塩の旨味を凝縮させた

輪島の塩などを販売しています。

ミネラル豊富な「水塩」、奥能登でもとても貴重な

珠洲市吉ケ池で採れたお米をご紹介します。

■ 能州堂(海老せんべい)

世界農業遺産「能登の里山里海」の厳選素材を

活かした海老せんべいです。

季節に合わせた海老を、

1枚につきまるごと2匹以上使用しています。

酒は地酒の千枚田、塩は揚げ浜式製塩の輪島塩を使用し、

保存料、着色料、化学調味料を一切添加していません。

日本橋三越店

〒103-8001

東京都中央区日本橋室町1-4-1

TEL:03-3274-8527(ダイヤル・イン)

| - | 22:45 | - | - |
手作りの漆との出会い

第7回 手塚隆 うるし展


手塚隆・うるし展@ギャラリー井上_20150527Wed.

2015(H27)年5月27日(水)〜6月2日(火)

営業時間:10時〜19時 *最終日〜16時 

木曽桧の曲物や椹の板物、欅や栗の挽物に、

日本産の漆のみを使って制作している。

第7回手塚隆うるし展を開催いたします。 

今展覧会では、地元長野県松本市にて採取いたしました

漆のみを使用し茶道具や花入をはじめ、

酒器・食器など80余点を展覧いたします。 

同時開催:木曽町『八沢春慶』展示

http://www.inouedp.co.jp/gallery.html


井上百貨店・6階

ギャラリー井上 (東西ホール)

〒390−8507

長野県松本市深志2−3−1

TEL.0263−33−1150
 

| - | 22:45 | - | - |
クラフトフェアまつもと2015

31回目の一歩を踏み出す私たちは、

どうしようかと考えます。

なにかを変えてみるなら、

とてもいいタイミングですから。

一方、昔から続いていることが、

変わらない良さもあります。

30 年という歳月。

皆さんが親しんでくれた

「フェアの心地よい空気」は、

今後も大事にしていきたいと思っています。

関わる人も来る人も、入れ替わり立ち代わり。

それでも長く続いてきたのは、

皆さんに愛される何かがあるからなのでしょう。

楽しい妄想は膨らみます。

試行錯誤を繰り返しながら、

気持ちは常に新しくありたいと思っています。

いろいろな想いが広がる芝生の上、

これからの30年を一緒にイメージしていきましょう。

創作のエネルギーは世界を変える

クラフトフェアまつもと 実行委員長 市川真理

会場:あがたの森公園

開催期間:2015/05/30(土) 〜 05/31(日)

開催時間:5/30(土)11:00〜17:00

     5/31(日)9:00〜17:00

場所:松本市県3-2102-4

問い合わせ:松本クラフト推進協会 0263-34-6557

http://matsumoto-crafts-month.com

| - | 22:30 | - | - |
「洋食器とうるしへの誘い」

2015(H27)年5月1日(金)〜5月26日(火)

営業時間:10時〜18時

休業日はお問合せください。

Atelier Junko が厳選したヨーロッパ食器と、

大場漆部の漆器を展示します。

互いに調和することでより豊かな食卓となります。

洗練され、伝統を生かした、美しい器をご覧ください。

大場漆部(おおばうるしべ)

〒390−0313

長野県松本市岡田下岡田178−18

TEL.0263−46−5716
 

| - | 18:45 | - | - |
第42回 うるし椀の会のお誘い

新緑がまぶしい季節になりました。

皆さまにはつつがなくお過ごしの事と

お喜び申し上げます。

5月のうるし椀の会は京都の茶道具作家の

岩渕祐二先生のお話をお聞きします。

……………………………………………………………………

「名品にみる先人の息づかい

 ―鑑賞に想像のスパイスをひと振り」

美術館などにある古い漆の作品も、

もとはと言えば人の営みから生まれてきたもの。

ちょっとした部分から、それに関わった人たちの事情が

垣間見えることがあります。

いくつかの例を挙げながら、

当時に思いを馳せる楽しみ方をご紹介します。

岩渕祐二

……………………………………………………………………

テーマ「鑑賞に想像のスパイスをひと振り」

日時:5月16日(土) 18時30分〜21時

場所:舎林・3階

会費:2500円(軽食あり)

1)講演

18時30分〜19時45分(75分)

2)質疑応答・軽食歓談

お手数ですがご参加の方は、

電話又はメールでご一報をお願いいたします。

06-6624-2531 urushi@u-syarin.com

http://u-syarin.blogspot.jp

舎林

〒545−0052

大阪市阿倍野区阿倍野筋2−4−41

TEL.06−6624−2531

FAX.06−6624−2531

http://www.u-syarin.com/
 

| - | 18:20 | - | - |
伏見漆工房@葉山芸術祭

×帆布×耳首指飾り展

2015(H27)年5月9日(土)〜17日(日)

11時〜17時


伏見漆工房

240-0111

神奈川県三浦郡葉山町一色1922-1

TEL. 046-876-3696

漆器・帆布バッグ・jewery の展示販売を行います。

伏見漆工房にて作業場を開放して、

一部展示スペースにしておりますので、

漆器の製造現場も見学していただけます。

漆器:作家・伏見眞樹の漆塗りの器とカトラリー

www.facebook.com/FushimiUrushikobo

帆布バッグ:mao による草木染めの帆布バッグや小物たち

http://momoworks.blog.fc2.com/

jewerySmoet K18・silver・pearl 等を使用した、

    necklace・ring・earring 等

伏見眞樹と共同で制作した漆と pearl を使用した

 jewery も並びます。

http://smoet.jp

葉山芸術祭・ホームページ

http://www.hayama-artfes.org

| - | 18:10 | - | - |
| 1/1PAGES |