ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
余門晴彦展 その3

余門晴彦@漆宝堂_20160722Fri.

 

2016(H28)年7月22日(金)・23日(土)

11時〜13時30分

14時〜16時30分

会費2000円

会場:懐石・龍雲庵

   東京都新宿区新宿1−18−3

   ル−ツビル

   TEL.03−3354−1777

申込:漆宝堂

   TEL.0120−4810−55

   TEL.048−622−2725

| - | 23:55 | - | - |
木漆工とけし「くらしの器展」

2016(H28)年7月15日(金)〜23日(土)

10時〜18時

休廊日 7月21日(木)

 

素材に人の手を入れることの意味や

それぞれの役割を考えていくうちに、

木も漆も元の姿が想像できる、

どちらかというと素朴な仕事が増えてきました。

木地は木を削る際の勢いが僅かに残るところで手を離し、

その木肌を守ることを目的に漆を何度か塗り重ね、

木目が残るように仕上げる。

目新しくはありませんが、

長く普通に使える器だと思っています。

お店で実際にご覧いただけますと幸いです。

 

木漆工とけし 渡慶次 弘幸・愛

 

漆ギャラリー舎林

〒545−0052

大阪市阿倍野区阿倍野筋2−4−41

TEL.06−6624−2531

FAX.06−6624−2531

http://u-syarin.blogspot.jp

 

| - | 13:40 | - | - |
漆琳堂 直営店

開店のお知らせ

 

7月16日(土)、本社工房の地に、

新しくショップ・ショールームをオープンします。

江戸時代から八代続く漆琳堂の仕事の数々を、

実際にご覧いただけるスペースです。

漆とお椀の文化を発信し、体験し、

交流できるお店を目指します。

 

〒916−1221

福井県鯖江市西袋町701

TEL.0778−65−0630

 

www.shitsurindo.com

 

| - | 23:40 | - | - |
秋田杉 × 漆『繋ぎ箱』デビュー展

【後期】

2016(H28)年7月15日(金)〜30日(土)

金曜・土曜のみ

12時〜18時

 

柴田昌正(秋田県大館) 秋田杉の木地

須藤賢一(青森県弘前) 紗蒔(しゃじ)塗

内田徹 (福井県鯖江) 透溜(すきだめ)塗

 

スペースたかもり

〒112−0002

東京都文京区小石川5−3−15−302

お菓子調進所・一幸庵 3階

TEL.03−3817−0654

 

| - | 22:55 | - | - |
湘南の漆展 3

湘南の漆展 3@ギャラリー江_20160713Wed._3

 

2016(H28)年7月13日(水)〜29日(金)

11時〜19時

 

伏見眞樹 佐藤智洋 伏見晴日

堀田洋二 横田朋子

 

「真夏のうるし」をお届けする

湘南に縁のあるグループ展も3回目。

冷たいデザートに似合う漆の匙、

貝や真珠に漆を施した涼しげな

アクセサリーなどをご高覧ください。

 

ギャラリー江

〒104−0061

東京都中央区銀座4−13−15

成和銀座ビル2F

TEL.FAX.03−3543−0525

 

| - | 23:10 | - | - |
菱田賢治 陶と漆

菱田賢治@黒田陶苑_20160709Sat.

 

2016(H28)年7月9日(土)〜14日(木)

11日(月)休廊

11時〜19時

 

黒田陶苑

〒104−0061

東京都中央区銀座7−8−6

Tel.03−3571−3223

Fax.03−3571−2577

http://www.kurodatouen.com

 

| - | 23:10 | - | - |
| 1/1PAGES |