ギャラリー
アーティスト。
メインは「下地ワークス」制作。
サブ・ワークとして、
日本全国の漆職人の仕事を紹介中。
漆の素晴らしさを、
一人でも多くの人に、
伝えたいと思っています。
 
 
ホーム
ブログ「うるしが、いいね。」
小川マア「下地ワークス」
ぬりもの対談「うるしが、いいね。」
 
by Urushigaiine Project
 
 
ARCHIVES
仁城義勝の漆

12月1日(土)〜12月10日(月)

10時00分〜20時00分

会期中無休

作家在廊日:12月1日(土)2日(日)3日(月)

「仁城義勝さんお話し会」

12月1日(土)14時〜

参加費1000円(お汁粉付き)

限定15名様

事前に店頭またはお電話にてお申し込みください。

TEL.0465−22−2923

菜の花・暮らしの道具店

〒250−0011

小田原市栄町1−1−7

小田原地下街 HaRuNe小田原

菜の花ヴィレッジ内

TEL.0465−22−2923

http://kurashinodouguten.com

 

| - | 23:23 | - | - |
心地のいい漆の器

使い初めはお正月

2018冬・週末2日展

11月30日(金)〜12月22日(土)の金・土

12時00分〜18時00分 *最終日は〜16時00分

作り手在廊:佐川泰正さん/須藤賢一さん

12月7日(金)&8日(土)

スペースたかもり

〒112−0002

東京都文京区小石川5−3−15−302

お菓子調進所・一幸庵 3階

TEL.03−3817−0654

 

| - | 23:55 | - | - |
上映会:漆かき・そのしごとと人

2018(H30)年11月23日(金)

16時00分〜

*要予約

朱文筵工房

〒198−0063

東京都青梅市梅郷3−861

TEL.FAX.0428−76−0323

 

| - | 10:00 | - | - |
中野知昭漆器展

明鏡の蒔絵

2018(H30)年11月17日(土)〜25日(日)

11時00分〜18時00分

会期中無休

ギャラリーうつわノート

〒350−0036

埼玉県川越市小仙波町1−7−6

TEL.049−298−8715

http://utsuwa-note.com/

 

| - | 01:10 | - | - |
朱文筵工房展 2018

−うつわのいのち−

2018(H30)年11月17日(土)〜25日(日)

12時00分〜17時00分 *23日(金)〜15時30分

磯矢阿伎良先生の漆器に加え、

使い継がれてきた漆器を展示いたします。

手に触れて感じていただければと思います。

併せて、磯矢先生に学び、青梅で制作を続ける

大森知恵子・戸枝恭子・手塚俊明・二重作櫻の作品も

展示いたします。

会期中、14時頃、手挽きろくろを回します。

朱文筵工房

〒198−0063

東京都青梅市梅郷3−861

TEL.FAX.0428−76−0323

 

| - | 00:50 | - | - |
高橋敏彦 漆展

2018(H30)年11月15日(木)〜21日(水)

12時00分〜19時00分 *最終日〜16時00分

ギャラリー田中

〒104−0061

東京都中央区銀座7−2−22 同和ビル1F

TEL.FAX.03−3289−2495

http://www.g-tanaka.info/

| - | 00:56 | - | - |
杉田明彦<漆>・長野史子<ガラス>

2018(H30)年11月10日(土)〜18日(日)

11時00分〜18時00分

11月13日(火)&14日(水)休み

宙 SORA

〒152−0003

東京都目黒区碑文谷5−5−6

TEL.FAX.03−3791−4334

http://tosora.jp

 

| - | 01:16 | - | - |
陶と漆の器展 〜日々の暮らしを愉しむ〜

陶 鈴木寿一

漆 林 宏

2018(H30)年11月2日(金)〜7日(水)

11時00分〜19時00分 *最終日〜17時00分

ぎゃらりー無垢里(むくり)

〒150−0033

東京都渋谷区猿楽町20−4

TEL.03−5458−6991

FAX.03−5458−8132

http://www.geocities.jp/mukuri_d/

 

| - | 00:05 | - | - |
木の器展 仁城義勝・仁城逸景

2018(H30)年11月2日(金)〜12日(月)

10時00分〜18時30分

定休日:11月6日(火)

在廊日:仁城逸景さん 11月2日(金)

仁城さん逸景さんは、木地から漆の仕上げまでの

全工程を自分の手で仕上げる珍しい作り手さんです。

木のよさを消してしまわないように保護膜として

最低限の漆を塗っただけで、

また木の持ち味を出すために

節や小さな傷をうまく残したりと……

全てが仁城さん逸景さんの器の魅力となっています。

素朴でありながら凛とした佇まいもつ木の器を、

どうぞおたのしみください。

普段にたくさん使っていただきたい便利な応量器、

見事な入れ子椀、鉢、皿、盆、弁当箱、重箱など。

ギャラリー觀

〒963−8002

福島県郡山市駅前1−6−5

民藝サトウ1階

TEL.024−932−8756

http://www.gallery-kan.com/

 

| - | 00:10 | - | - |
木の器展 仁城義勝・仁城逸景

2018(H30)年10月29日(月)〜11月7日(水)

12時00分〜18時00分 *最終日は〜16時00分

11月2日(金)&4日(日)休み

スペースたかもり

〒112−0002

東京都文京区小石川5−3−15−302

お菓子調進所・一幸庵 3階

TEL.03−3817−0654

 

| - | 23:45 | - | - |
| 1/1PAGES |